夏休みの出来事について
改めまして
シルバーホテルラウンジライブ、
お越し下さった皆さま、ありがとうございました!!!
あれよあれよという間に
告知が前日となりまして。
「…ひゃー、どうしよう!…」
急に不安になった私は
慌てて数人のお客様へご案内メールを送信。
…しかし。
日頃宣伝行為を怠ってきた積み重ねが
功を奏したようで(笑)
「珍しいことがあるもんだ!」 とばかりに、
お忙しい最中、皆さま前向きなお返事を下さいまして
また、「申し訳ないけど、行けないよ。」とおっしゃっていたにも関わらず
足を運んで下さった方も数名おられ、現地でビックリ仰天&大感激。
お蔭様で満席となり、
伊藤充トリオと共に完全燃焼した次第です。
いや~、助かりました。マジで。
…皆さん、愛してる!!ありがとう~~!!!
(来る9月16日(月・祝)
「柳都ジャズイン新潟総おどり祭」にも、このメンバーで出演します。
この日は2回ステージ。※夜はヨッシーさんも参加です。※
またお会い出来ますよ!
どうぞお楽しみに。)
…というわけで、
ここで頂いたお写真と共に
ライブを振り返りたいところですが
まだ報告出来ていないことがっ(/_;)
まずは、順を追って
今日は夏休みの出来事についてご報告させて下さい!!!
夏休みの幕開けはこちら。
「みつけイングリッシュガーデン 夕暮れ音楽会」です。
=============================
■ In Line Four with Yossy +Rena
日時:8月10日(土)18:00~
会場:見附イングリッシュガーデン
メンバー:佐藤隆雄、yossy(sax)、佐藤文孝(p)、五十嵐誠(b)
渡辺俊春(dr)、RENA(vo)
=============================
年に1度行われているのだという、このキャンドルイベント。
英国園芸研究家のケイ山田さんがデザイン監修をされた庭園に
この日は、ボランティアの方々の手によって
2,000本のキャンドルが灯されたということです。
夕暮れ時、演奏スタート。
トップバッターは「バンビーズ」。
伸びやかな歌声、暮れなずむ夏空。
ベンチに腰掛け、音楽に包まれながら、自然に身をゆだねる贅沢。
夏の醍醐味ってこれ(野外+音楽)に尽きるよねっ!
そんなことを、しみじみ再認識しながら
じっくり堪能させて頂きました。
次は我々の出番!
本間さんが撮ってくださったステキなお写真と共に振り返りましょう。
すっかり日が暮れて
辺りは幻想的な雰囲気に。


リーダー、隆雄さん。

ヨッシーさん。

「…お姫様みたい…」
無数のキャンドルによって彩られた
ガゼボの中で、小さな女の子が
そう、呟いたそうです。
ほんと。
ほんとにそんな感じなの。
見附市の皆さんの愛に溢れた
とってもステキなイベント。
このような素晴らしい空間で
演奏させて頂いたことを大変光栄に思いました。
見附市の皆様、どうもありがとうございました。
今度はお庭を見に家族を連れてお邪魔したいです!
翌日は、よしこ号に乗って長岡は郭公さんへ。
この日は新潟を代表するギタリスト経麻朗さんと
yossyさんの初共演が見られるということで
ワクワク。

初めてお邪魔した郭公さんは
時間を忘れさせてくれるような
落ち着いた雰囲気のお店。
このところ大所帯での演奏を聴く機会が多かったので
ギターとベースとサックスのみというこじんまりした編成が
新鮮で、妙に心地よく感じられ
お風呂に入って寛いでいる時のような
完全なるリラックス状態にて
うっとりと聴き入らせて頂きました。
(こちらの写真は、よしこ嬢+GR4)




また、私も3曲ご一緒させて頂きました。
経麻朗先生とご一緒するのは十数年ぶり。
大変光栄でした。

郭公のマスター、お客様
ありがとうございました!!!
モスキート軍団にロックオン。
数カ所、蚊に食われながら
ご先祖様へご挨拶申し上げて
夏休み後半は東京へ。
これまた初めて伺いました。
「学芸大学メイプルハウス」。
■yossyグループ
日時:8月16日(金)19:00~
会場:学芸大学メイプルハウス(東京都目黒区五本木3-18-7 ℡.03-6272-5282)
http://www.maplehouse.jp/
3000円(予約は2500円)
yossy(sax) 福田伸也(gt) 小西真澄(key) 石綿亮(b) 恒川久徳(ds) RENA(vo)
ここまで完璧な「ライブハウス」で歌うのは
これが初めてだったように思います。
だって、こんな感じ。
(近未来的な照明に喜ぶ私の要望に応える石綿青年の図。)

控え室もカラフル。
(皆、ミュージシャンパスを最後ここに貼って帰るのね、多分)

この日のライブはヨッシーリーダー曰く
「新潟ジャズストリートの続編」だそうで。
(「え!?ストリートってまだ終わってなかったんすか!?」)
新潟に1度お呼びしたいコニマス姉さん(小西真澄さま)
そして、あの日が初共演ながら
お家がめっちゃ近いことが発覚し、すっかり意気投合した石綿青年
都合がつかず、今回残念ながらジャズストに来れなかった、ふっこんさん(福田伸也さん)
…このメンバーで演奏したい…!
リーダーの切実なる願いが結実したステージとなったようです。
だって、ほら、楽しそうでしょ。
(会場入口のドアの隙間から撮影)

この日はふっこんさんのオリジナルも聴けて大満足。
お蔭様で私も楽しく歌わせて頂きました。
(こちらの写真は、東京で暮らしていた学生時代のお友達、ミポリンより頂きました)

皆さんとご一緒していつも思うことは
自分1人では何十回歌ってても分からないようなことに
1回で「はっ!」と気づかされてしまう。ということ。
そうか。。この曲はこういう曲なのか。。。
多分、皆さんとしては
流れの中で至って自然にやっておられることなのでしょうが
私の目からは、密かに鱗がホロホロと落ちておりまして
いつものことながら大変に勉強になりましたことです。
(コニマス姉さんと歌ったSKYLARKがすんごいステキだった!!)
来月9月22日(日)は
同じくメイプルハウスにて、ふっこんさんメインのイベントが
行われることが決まっておりまして
私もゲストで歌わせて頂く予定となっております。
どうやら、当日までにふっこんさんは
昨年末発売されたアルバム(″colors” 絶賛発売中!)収録曲以外に
更に新曲を書き上げる模様…
つまり、そこにお越し下さった方はもれなく初披露の演奏が聴ける訳で。
是非楽しみに待っていて頂きたいと思います。
あー、私も練習しよ!
さーて。
夏休みの報告は以上で終了。
明日は北区ジャズフェスティバルを盛り上げるべく
ブルーカナリアにて、プレイベントに参加して参ります。
このところでは珍しく
ミニスカートを履く予定!(笑)
是非遊びに来て下さいね。

=============================
第3回北区ジャズ祭り前夜祭-夕焼け小焼けのロビーコンサート】
08月24日(土)開演16:00 司会:小黒仁・伊部彩香【新潟ガールズ集団Lily&Marry'S】
入場料金[全席自由]椅子席700円 中学生以下300円【立ち見 無料】
※未就学児の観劇は出来ません。
☆会場:新潟市北区文化会館・ロビー(新潟市北区東栄町1丁目1−5)
16:00 Blue Canary&佐藤祐一セクステット
16:30 茶柱
17:00 "be" Plus
17:30 Jimacco & His Group
18:00 古沢和良カルテット with Miho
18:30 森下清カルテット
19:00 RIZA BAND
19:30 The Mandums
☆会場:北区文化会館・スタジオ2(新潟市北区東栄町1丁目1−5)
20:00〜 セッションタイム
それでは、またね!!
☆☆ 今後の予定 ☆☆
■柳都ジャズイン新潟総おどり祭
開催日:9月16日(月・祝)
≪RENA&伊藤充トリオ≫
16:00~18:00 シープクラブ吉野
RENA(vo) 伊藤充(p) 文河潤(b) 本間克範(d)
≪RENA&伊藤充トリオ featuring Yossy≫
19:00~21:00 パルム
RENA(vo) Yossy(sax) 伊藤充(p) 文河潤(b) 本間克範(d)
■yossy presents フッコンさんLIVE
日時:9月22日(日)14:00~
会場:学芸大学メイプルハウス(東京都目黒区五本木3-18-7 ℡.03-6272-5282)
≪Yossy Presents フッコン LIVE≫
yossy(sax) 福田伸也(gt) 小西真澄(key) 関谷友貴(b) 恒川久徳(ds) RENA(vo)
ゲスト (Sax)渡邊勇人、(Vo)RENA