Simon Cosgrove&RENA 2DAYS終了!

いや~~、甘く見ていました。

…1月11日(土)朝。

市内は曇り空だったのに
新幹線が進むにつれ
外の景色は一面銀世界に。

「…しまった…。長靴を履いてくるべきであった!」
(この冬買ったばかりのロングブーツがぁぁ…)

しかし、時、既に遅し。

見附駅からほど近く
会場となった「ネーブルみつけ」近辺は
なんと、40㎝の積雪でございました。

ひゃー!

そんな中。

【はしゃぐ人の図 ①】
「見て見て!雪がついてる!
ハリーポッターに出てくる電車みたい!」

【はしゃぐ人の図 ②】
「ご飯食べたら、雪だるま作りたい!」

【曙 太郎】
(…意味なし)

見れば、先生が履いてるのは平常使用の靴。

「…キミさぁ!冬靴買った方がいいんじゃないの!?!」

生粋の新潟県民である、わたくし。
思わず、素晴らしい音楽家を
「キミ」呼ばわりしてしまいました。
ごめんなさい。

…でもさ、音楽家が新潟で
しもやけになっちゃったら
困るもんね~(´・ω・`)…?

というわけで。

こんな風に始まった
Simon Cosgrove氏とのDuo 2DAYS
ちょっぴり様子をご紹介しますね。

まず、1日目はこちら。

====================================
■ネーブル新春イベント2014 新春アコースティックLIVE
日時:1月11日(土)13:20~
場所:市民交流センター「ネーブルみつけ」多目的広場
   (見附市学校町1-16-15 TEL:0258-62-7801)
13:30~ ちかきよ(三条市出身三線奏者&ピアニスト)
14:20~ 加藤麻里(見附市出身、ギターボーカリスト)
15:00~ RENA&Simon Cosgrove
====================================

見附市の「新春イベント」に参加させて頂きました。
玄関先には大きなお鍋。

先日ご案内したとおり
無料プレゼントのお雑煮の準備が着々と整っていて
とってもアットホームな雰囲気。

早速、ご案内頂いた控室で
お待ちかね「サイン入りCD」をゲットです。

アルバムタイトル 「Always smiling」 にちなんで
「Keep smiling,always!」 とのメッセージを頂きました。

…じーん…

客席には
サックスの阿部泰比古さん、ボーカルの吉田睦ちゃん
そして、きよ里さん、池田知華子ちゃんによるDUOグループ
「ちかきよ」のお二方の姿も見えて。

また、恐らく近隣にお住まいなのであろう方々が
たくさんお集まり下さり
温かい雰囲気の中、気持ちよく歌わせて頂きました。

(写真はお友達の時雄さんから頂きました!ありがとうございます。)

それにしても
「弘法筆を選ばず」
とは、このことで。

もちろん現地では
素晴らしく立派なキーボードをご用意頂いていた訳ですが

久々に聴くサイモンさんのピアノは
相変わらずワンダフォー&ビューティー。
出番中であるということも忘れて
お客さんと一緒になってバッチバチと手拍子を打ってしまいました。

先述の阿部さんもすごく喜んで下さって
「とてつもなく素晴らしかった。」
と、嬉しいメールを送って下さり

バ・ン・ザ・イヽ(^o^)丿!

(…無論、即「保護」させて頂きましたことです。)

CDもたくさんの方のおうちに連れて帰ってもらえて大満足☆
とってもいい1日でした。
見附市の皆様、大変ありがとうございました。

(控室のホワイトボードを使って最近ハマっている ″似顔絵″ をお互いに。
私の描いたサイモンさんの絵が意外にも好評で、1人悦に入っております。)

2日目は久々、大好きなFLASH!
サイモンさんも8月ぶりの出演です。

====================================
■ Simon Cosgrove&RENA DUO
日時:1月12日(日)19:00~
会場:Jazz Flash (中央区東堀通 5 ℡. 025-224-4518)
出演:Simon Cosgrove(p),RENA(vo)
====================================

新発田BIRDで出会ったお客様、熊倉さんと遠藤さんが遊びに来てくれました。
本番前にパチリ☆

以下、Satoshiさんが送って下さったお写真です。

この日は、サイモンさんのピアノに興味深々の
音楽仲間の姿が多く見えて
特に、グランドピアノの真ん前に座った
ピアニスト達の真剣な眼差しが印象的でした。

(後日、別件でお会いした佐藤文孝さんに
「あの日、かぶりつき席で鍵盤をガン見してましたね!」と言ったら
「はい。確かにそうですが、レナさんのことも、ちゃんと視界に入ってましたよ!」
と、言われました。
「…視界に入れて頂き、ありがとうございます」と答えておきました(笑))

(文さま、CDお買い上げ☆)

そして、この日嬉しかったのは
年間、飽き飽きするほど私の歌を聴いてくれている
皆が、口々に「満足した!!!」と言ってくれたこと。

(「いつも聴いてる曲が全く新しい曲みたいに聴こえたよ。
すごいねぇ!サイモンさん、すごいねぇ!!」)

皆さん、どうもありがとう。
いつも感謝してます。

そして、2日間に渡り
夢のような素晴らしい時間を
プレゼントしてくれたサイモンさんも。

お忙しい中、本当に、ありがとう。

是非、また新潟に来てね!
皆で首を長くして待ってますよヽ(^o^)丿

(珍しくハイテンションの潤さん at 古町。)

さーて!
週末はお待ちかねの
ジャズストリートですよ~~!!!

yossyさんがYBB(yossy big band)、
そして東京の生徒さん達による
YSBを率いて新潟にやってきてくれますヽ(^o^)丿

今回も盛りだくさんの3ステージ。
張り切ってお送りします。
あったかい恰好でお越しくださいね。

そして、謎だけど
私はこの日、サイモンさんのCDを持ち歩こうと思います。
サインはないけど、興味のある方は是非声をかけてくださいね!
(サインはまた来られたときに書いてもらえばいいから!)

================================
■第23回新潟ジャズストリート
日時:1月18日(土)
料金:1000円(フリーパスチケット)
http://www.niigata-jazzstreet.com/

≪RENA&中林明子DUO≫
12:00-13:00 音楽文化会館 練習室13
RENA(vo) 中林明子(p)

≪Yossy Big Band Sax Section≫
16:00-18:00 音楽文化会館練習室10
Yossy 清水洋之介(ss,as,fl) 渡邊勇人 上野悠(ts,fl) 
平林恵子(bs) RENA(vo) 小西真澄(p) 福田伸也(g) 
石綿亮(b) 恒川久徳(ds) 三星章弘(per)

≪長沢好宏クインテット with RENA≫
21:00-23:00 ジョイアミーア
細木紀克(tp) 長沢好宏(ts) 細木久美(p) 阿部国男(b)
本間克範(ds) RENA(vo)
================================

それでは、またね☆