満開の桜、再び。

今日もいいお天気ですね!

このところ、
お天気とみると
欠かさずやっているのは
”お布団干し”です。

1日の終わり。
太陽の匂いがする
ふわっふわのお布団にすべり込むこと。

想像しただけで
「…キー!!!!」
と、身をよじってしまうほど
幸せな気分になるプロジェクトです。
まさに、ご褒美ですね。

さて、こちらも、私にとって
”ご褒美”と呼びたいことの1つ。

先週末、
サイモンさんとのDUOコンサートが
長岡で行われました!
ライブ終了後、音食のマスターとパチリ。

毎年、吉乃川さんの蔵開きが行われるのは
4月3週目の週末。

大体その前の週辺りに
市内の桜は満開になっていて

「あと少し!
あともう少しだけ待ってて!!」

と、サイモンさんがやってくる日の為に
その後の数日間は
私が ”念力” で新潟の桜を保っている訳ですが
(…え?知りませんでした…?笑)

今年はちょっとだけ

開花が早かったみたいですね。

力及ばず。
桜の木には既に赤いガクが

チラホラ見えておりました。
がっかり。。。

しかーし!
今回の会場は長岡!!

なんと、
長岡の桜はちょうど見頃を迎えておりまして

桜を見ずに、このDUOは始まらない!
少し時間を早めて合流し
我々は一路、悠久山公園へ足を伸ばしました。

やったぁ!満開だー!!!

吉乃川さんのイベントで
披露することになっているらしく
「どこかで練習出来るかな?」と仰って
”尺八”を持参していたサイモンさん。

公園内に小高い丘を見つけ
早速、練習開始です。

課題曲は「さくらさくら」。

その場の雰囲気に
ぴったりマッチしたその選曲。

カバンから携帯を取り出して
その演奏をBGMに
周りの景色を動画におさめておりましたところ

サイモンさんが一言。

「ねぇ、

プロモーションビデオを撮ろうよ!」

ブレないように背後の柱に寄りかかり
両肘をぴっちり締めて

…キャメラマン・レナ。
素晴らしい作品を撮ってしまいましたよ。

「さくらさくら(独奏)」ののち

「今晩20時より

長岡の音食でライブをします。」

とのご案内が入る

1分40秒の大作が完成。

すぐさまFacebookに投稿し
大満足のまま、丘を後にした我々でした。

以下、思い出の
ポートレイトです。

耳元に桜のお花をあしらって…
鳥のさえずりに耳を澄ます巨匠。

歩き疲れて…
近くの茶屋で
そのお身体を休める巨匠。
(同席したお客さんのリクエストにより

再び、尺八を披露。
やんややんやの大喝采を受けていました。)

何故この方は
いつでもどこでも
これほどまでにハッピーなのでしょうか…。

お姿を遠目に眺めながら
しみじみそんなことを思ってしまいました。

という訳で。

相変わらず本編以外のところで
ものすごい文字数を費やしてしまいましたが
そんなこんなで久々に訪れた
”音食(ねじき)”さん!

いつものように
マスターお手製の黒板がお出迎えしてくれました♪

「日中に花見をしたせいか
2人とも妙に明るい雰囲気。」

後日、お客様の
乙女センパイが書いて下さった
レポートを読んで
笑ってしまいましたが

…確かに

そんな感じだったような気がします。

2月末に新潟で共演してから

ほんの1ヶ月足らず。

新潟のライブに来て下さった方々数名から

「長岡も行くよ!」

とのお言葉を掛けて頂きまして

…これは、私にとっては
ひじょーーに稀有な出来事。

果たして
わざわざ長岡まで足を伸ばして下さる

皆さんに
「来て良かった!」と思って頂けるような
ライブが出来るのだろうか…

密かに眠れぬ夜を過ごしていた私。
(こういうところが無駄に繊細なんです)

しかし、

サイモンさんと一緒に歌っていると
お腹の底から多幸感がムクムクと湧いてきて

(ベースの小黒先生も

遊びに来てくれましたよ!
バラのお花をありがとうございます。

いい笑顔!!)

「情感ある演奏と

温かい雰囲気にホッとした」

この方の持つ
清らかなパワーが

光を放ちながら
店内の隅々にまで満ちていく様を
全身で味わいながら

…勇気100倍!!!

どこまでも
飛んで行けそうな気分になっていました。

"花びらを乗せて
滔々と流れゆく
この川の行き先は分からないけれど
今宵、水面にうつした私達の姿だけは
いつまでも消えずに残っていて欲しいものだ"

アンコールを受けて
最後にお送りした
”蘇州夜曲”は、見納めとなった
今年最後の桜に捧げて歌いました。

実に、いい夜でした。

長岡の皆さん、

新潟から足を運んで下さった皆さん、

ありがとうございました!!!

=============================
■ Simon Cosgrove&RENA DUO
日時:4月17日(金)20:00~
会場:音食(長岡市東坂之上町 ℡0258-36-7655)
出演:Simon Cosgrove(p),RENA(vo)
=============================

それでは、またね。