幸せの種
『 娘はまだ小さいので5個、私は10個。
毎日、お布団に入ったあと
その日あった "嬉しかったこと" を
お互いに報告し合っています。』
先日、podcastで
とっても魅力的な "日課" を聞きました。
[ 毎日、一日の終わりに
今日嬉しかったことを10個あげる。]
あまりに可愛らしかったので
私も最寄り駅から自宅に帰る時間を使って
チャレンジしてみることにしました。
① いいお天気で嬉しかった
② 美味しいお菓子を頂いて嬉しかった
③ お礼のメールを頂いて嬉しかった…
実際にやってみて分かったのは
向こうからやってきた
「ラッキー」を数えているだけでは
10個達成は難しいようだ。
ということでした。
そんなわけで、おのずと
私が私のためにやったことの中から
”嬉しかったことの種” を探し出す流れとなりました。
④ いつもより30分早く起きれて嬉しかった
⑤ 可愛いバラが買えて嬉しかった
⑥ 桜が見れて嬉しかった…
早起きをしたのも
バラを買ったのも
桜を見に行ったのも
なんなら
「うれしかった」って言ってる人も
私なんですけど
不思議と
その感想を聞いたら
「そっか~。
うれしかったんだ~!
良かったね~!!!!」
と、妙に心が躍る感覚がありまして
あなたがそんなに喜んでくれるなら…!と
人生初。
今週は、5日間連続で
桜を眺めに出掛けてしまいました。
(雨も降らず、風も吹かず
こんなに桜が長持ちするのは
新潟では珍しいですよね!)
さて、こちらも"人生初"。
先日、人間ドッグに入って参りました。
後日、送られてきた結果表には
「要精密検査」の文字。
結果的には
「異常なし」で
ひと安心でしたが
結果が出るまでの2週間は
言霊とかが働くのが怖くて
誰にも弱気なことが言えなくて辛かった。
部屋の片隅に置いてある
厳封された大きな封筒を
横目に眺めながら
もし、今までと同じ暮らしが
出来なくなるとしたら…
何をやり残したと思うのだろう。
何がやりたかっただろう。
何のために生まれたと言えるだろう。
ひとり、鬱々と
想いを巡らせながら過ごした日々は
ものすごく色濃いものとなりました。
そんなわけで
同時期に始めたこの日課が
きっといつも以上に
新しい気づきを与えてくれたのだと思います。
・ どうやら
高級グルメを食べに行ったり
海外旅行に出掛けたり
壮大なことを求めている訳ではないようだ。
・ 可愛いバラや
桜はともかくとして
早起きで喜ぶなんて知らなかった。
(こんなことなら、さっさと始めてればよかった。)
ちょっとした思いつき
ちょっとした努力
私の喜びの種は
自分でも予期せぬ
意外なところに埋まっているようでした。
毎日が宝探し
今夜はどんな新しい話が聞けるかな。
今からとっても楽しみです!!
それでは、またね~
Coming soon!
3SAXの皆さんが久々に新潟にお見えになります!
お昼間と夜のライブ、2daysです。
是非お越しください
日時 : 4月17日(土) Start18:00
会場 : ブルーカフェ (上大川前通 7-1237-1-2F)
Tel:025-201-7885
ticket : ¥3000(1Drink別)
日時 : 4月18日(日) Start14:00
会場 : Flower Pop(東区本所 993)
Tel:025-275-2277
ticket : ¥3000(1Drink別)
(Sax) Tsuboken Yossy 石毛杏子
(Key) 名古屋 佳孝 (Guitar) 渋谷 幸助
(Bass) 藤間 弘 (Drums) 川井 正隆
(Guest Vocal)RENA
大注目
4/18は 「Angel☆s」がやってくる!!!
Opening Act「Angel☆s」
(Sax) 飯田 麻美,砂川 恭子,早川 佳子
(Key) 池田 知華子