1年が経ちました。
皆さま、こんにちは。
英語学習をはじめてから
今日で丸1年が経ちました
(写真は、いつぞや
お誕生日をお祝いして頂いた時のもの)
毎朝、25分のオンラインレッスンと
15分のラジオ英会話を2番組。
今でこそ
こんなペースで穏やかに続けられていますが
思い返すと
去年のG.Wや夏休みあたりは
毎日、毎日、自分の中の "じゃじゃ馬" と
悪戦苦闘する日々でした。。。
不甲斐なさに
怒ってみたり、悲しんでみたり
食いしばりが過ぎて
アゴを痛めてみたり
そのうち、さすがに
ハードルを下げざるを得なくなって
〆切も、難しい問題集も、一旦お預け。
レベルが合っていない
英会話のクラスも休会。
自分の軸がブレる要素をとにかく排除し
「継続最優先」のスタンスに
切り替えることとしました。
今やってる教材は
どう考えてもあと1年は確実にかかりそうだし
レベル的にも
当初思い描いていた姿には
まだまだ到底及ばないところにおりますが
それでも
一定期間、机に座り続けたことによって
「今は出来なくても、いつか出来る日が来る。」
ということだけは
体感として腑に落ちたので
その点に関しては
収穫だったかな。と感じています。
(あとは、英語に対する
"他所の人"感が薄れたことも収穫かな。)
さて。
毎日欠かさず聞いていた
【基礎英語3】が3月末で終了。
悲しむ間もなく
鈴木福くんが生徒役として出演する新番組、
【中高生の基礎英語 in English】 が始まりました。
(大西先生の【ラジオ英会話】は今期も同じ顔触れで継続)
従来と違うのは
”番組全編が英語で進行される”
というところと
”1週間ずっと同じトピックを使っていく”
というところ。
初回のテーマは
「Do you want to be famous?」
トピックの登場人物や
先生たちの意見を参考にしながら
福くん自身が
1週間かけて自分の考えを組み立て
最終日の金曜日、
日本人先生の同席しない
ネイティブ先生たちとのディスカッションに
単身で挑みます。
レッスンの要所要所で
「そうだね!」「すばらしいね!」と
前向きな声がけをしてくれる先生方。
そんな "圧倒的 承認空間" の中
初日は不安そうな声で話していた福くんが
日にちを重ねるごとにどんどん自信を深めて
前向きになっていく様子が
あまりにリアルで、あまりにステキで
初めの1週間分は
ウルウルしながら
一気に聞いてしまいました。
英語でも、仕事でも、なんでも
こんな風に学んでいけたら最高ですよね!
新しい1年。
私も福くんと一緒に
自分の可能性にワクワクしながら
チャレンジを続けていきたいな。と思っています
それでは、またねー!
(NHK英会話、
私は「NHKゴカクアプリ」を使って聞いています。
1週間分まとめて何度でも聞けるので便利ですよ!
オススメ!
https://news.nhk-book.co.jp/archives/16020)
Coming soon!
3SAXの皆さんが久々に新潟にお見えになります!
お昼間と夜のライブ、2daysです。
是非お越しください
日時 : 4月17日(土) Start18:00
会場 : ブルーカフェ (上大川前通 7-1237-1-2F)
Tel:025-201-7885
ticket : ¥3000(1Drink別)
日時 : 4月18日(日) Start14:00
会場 : Flower Pop(東区本所 993)
Tel:025-275-2277
ticket : ¥3000(1Drink別)
(Sax) Tsuboken Yossy 石毛杏子
(Key) 名古屋 佳孝 (Guitar) 渋谷 幸助
(Bass) 藤間 弘 (Drums) 川井 正隆
(Guest Vocal)RENA
大注目
4/18は 「Angel☆s」がやってくる!!!
Opening Act「Angel☆s」
(Sax) 飯田 麻美,砂川 恭子,早川 佳子
(Key) 池田 知華子