7月!
皆さま、お久しぶりです!
7月に突入〜!!
またまた、すっかりご無沙汰してしまいましたね。
申し訳ありません
頭の片隅にはいつも
このブログの存在があるのですが
書いては消し
書いては消し
そんなことを繰り返しているうちに
今に至ってしまいました。。。
皆さまに置かれましては
如何お過ごしでしょうか?
さて。
ここ最近の私はと言いますと
個人的な立場上
未だ、自分名義での
ライブ開催がためらわれる状況下におリ
そんなこんなで、昨年からずっと
「なぜ、私は歌うのか。」
と、いう”命題”について考えを巡らせておりました。
思い返せば
物心ついた時から
音楽や歌は
ずっと私の「やりたいことリスト」の
上位に君臨していました。
小学生の頃、選んだ部活は
合唱部でした。
3才から高校生卒業まで
ピアノを習っていました。
大人になってからも
合唱団に所属して
東京交響楽団とご一緒のステージで
フォーレのレクイエムを歌わせてもらうなど
気づけば
何かと音楽と接する機会を
求めていて
ジャズを歌い始めたのも
初めは「歌ってみたいな。」
という、ささやかな動機だったと思います。
しかし
歌えば歌うほど
膨む希望。
遠ざかる理想。
出来ることは
増えているはずなのに
走っても走っても
ずっと、物足りなかった。
恐らく、自分なりに薄々
勘付いていたんでしょうね。
先日、大尊敬している
ボーカリストさんとの雑談の中で
ちらり、そんなお話をしたところ
「そんなことを考えることなく歌ってる人はいっぱいいます。
でも、あなたが今、それに気づいちゃったってことは
宿命なんです。」
バシッと言い切られて
逃げられない気持ちになりました。
振り落としてきてしまったこと
見落としてきてしまったこと
見ないふりをしてきたこと
ひとつひとつ
手に取り、砂を払いながら
拾い直していく。
どの道、この作業を片付けないことには
新しいスタートラインに
立てない気がしているので
今だからこそ出来ること、
未来にわくわくしながら
取り組んでいきたいな。と、思っています。
***
先日は、この方のコンサートの
リハーサルに行ってまいりました。
ご存知、
エンジェルボイス
アニソンシンガーの石田燿子さん。
(フライヤーはドラムの本間先生作。
エンジェルボイスのキャッチコピー、
さすがと思う!)
ラジオ番組にゲスト出演された際
パーソナリティーの遠藤麻理さんが
しみじみ仰っておられましたが
燿子さんって、まさに
"歌うために産まれてきた方"
なんですよね。
お会いすると
いつも元気。
そして
いつも前向き。
近頃のこうした環境で
ご本人としても、様々な葛藤を抱えながら
活動しておられることと推察しますが
「皆を幸せにするために
皆を喜ばせるために
私は歌い続けるよ!」
耀子さんの佇まいや歌声からは
そんな使命感のようなものが伝わってきて
”エンジェル”
であると同時に
私は彼女について
”戦士” のような方だな。
とも、感じています。
そんな
燿子さんの真っすぐな世界観。
皆様に
100%濃縮バージョンでお届けしたい!!
ヨッシー師匠による
この日限りのスペシャルアレンジ
満っっ載の一夜。
今回私は光栄にも
コーラス担当としてお声掛けを頂きました。
Fumingさん、ヨッシーさん、
そして、新潟の華々しい皆さんと共に
きっちりしっかり支えて参りたい所存でおります
現地のチケットは
限定60席で発売中。
(残り僅か!)
また、配信チケットも絶賛受付中です。
是非是非、私達の熱い気持ち
受け取って下さい
それでは、またねー!
=== Coming soon! ======
★ イシダナイトプレミアム
【日時】2021年7月24日(土)
OPEN 16:00 / SATRT 17:00
【会場】新潟ジョイアミーア
【チケット】
<来場チケット>前売り(予約のみ)¥3500 /当日¥4000 (+ Drink代¥500)
※60名様限定
アニソンシンガー石田燿子とピアニストFumingで始まった
ファンタスティックLIVE「イシダナイト」。
さらにパワーアップした「イシダナイトプレミアム」と銘打ちライブ開催!
新潟をベースに活躍するアニソンシンガー石田燿子と、
JAZZのまち新潟の誇るミュージシャンとのコラボレーションライブです。
世界中のアニソンファンを魅了するエンジェルボイス×JAZZの世界
「イシダナイトプレミアム」へようこそ!
★Vocal 石田耀子
★Piano Fuming
★Saxophones Yossy 大脇裕一
★Trumpet 穂苅良隆、細木紀克
★Trombone 乳久保研志
★Keyboads 池田知華子
★Guitar 渋谷幸助
★Bass 宮村日向
★Drums 本間克範
★Chorus RENA
【後援】
ジョイアミーア
i-MEDIA 国際映像メディア専門学校
株式会社ハイウェイスター