新潟ジャズストリート、終了!

新潟ジャズストリート、終了!

今年は久々に少し出歩いて
色んな方の演奏を聴くことが叶いました。

今回聴かせて頂いた
4人の歌い手さん

皆さん
「歌うことが大好きー!!」

という喜びが
表情や佇まいからにじみ出ていて
と~っても良かった。

選曲や合間にお話下さる内容にも
それぞれに、ご本人らしさがあって
こうして目の前で歌を聴かせてもらえることについて
「嬉しいなぁ」と、感じました。

歌はいいですね。

皆さま、素敵な時間をありがとうございました!

さてさて。

わたしもね、
頑張ってきましたよー!

TWEビッグバンドさんとのステージに際し
例のマイケル・ジャクソン曲の
歌詞暗記で、てんてこまい。
(POPSは歌詞が長いね…)

…キミはやれるのか?
…キミを信じていいのか?

数日前から最高潮に
緊張していたのですが

なるみんちゃんのキーボードから始まる
厳かなイントロ

健さんの力強いドラミング

後半の転調につぐ転調
皆さんの熱い、気持ちのこもった音色を
背後から一身に受けて

恐らく、無我の境地に入りましたね…

パラグライダーが風に乗った、

とでも申しましょうか。

歌いながら
グンッと身体が持ち上げられたような
そんな感覚を覚えました。

終演後、
テナーの智華ちゃんや
トロンボーンの明恵ちゃん
(またの名を カキノモト・アキエ ちゃん)が

「感動したー!」
と、声を掛けてくれたり

初めて歌を聴きに来てくれた
甥っ子が
「レナちゃん、またねー!!」と、
小さくなるまで何度も振り返りながら
手を振ってくれたり

近年稀にみる達成感。

1年前だったらきっと早すぎた。
1か月前でも早かったかもしれない。

心や身体が
しゅしゅしゅっと整った今

来るべきタイミングで
歌うべき歌が歌えた喜び。

隆雄さんから題名を聞くまで
すっかり忘れていたけど
子供の時に、気に入って
繰り返し聴いていた曲であったことを思い出しました。

「この曲をこの人に歌わせよう」
と、思ってくださったTWEさん

譜面を書いてくれた
有人君に

心からの感謝の気持ちをお伝えしたいです。

(隆雄さんがYoutubeを上げてくれました!
ちょっと間違えてるとこあるけど、良かったら見て下さい^^
私は37分頃に登場します。)

TWEさんとの次回ステージは
8/14(日)「清津川・川っぺり音楽祭」と聞いています。

私達の出番は
19:30〜20:30だそうですが
詳細が決まりましたらまたご案内しますね!

そしてそして。

先日ご案内していた
7/30(土) 「Circle of joy Vol.1」 は
お陰様で 【満席】 となりました!
うれしい!!

「お昼だったら行けるのに〜」

というお声も頂きましたので
第2弾のお昼ライブも視野に入れつつ
(気が早すぎ?)

まずは、今月末!

4人でじっくりゆっくり
準備していきたいと思っております。

皆さま、いつもありがとうございます。

それでは、またね!