2023年3月のつれづれ (と、Stardust訳詞)
And now
the purple dusk of twilight time
Steals across the meadows of my heart
そして、
たそがれ時
紫色に染まる夕闇が
僕の心に忍び込む
先月、ずっと頭の中に流れていた曲は
シルバーホテル様のイベントで
初披露させて頂いた
"Stardust" でした。
「ねぇ、今って トワイライト・タイム?」
「うん。そうだね。」
今年の3月は、いつも以上に
"夕暮れ時" を意識しながら
暮らしていたひと月だったように思います。
High up in the sky
the little stars climb
Always reminding me that we're apart
小さな星たちが
空高くのぼる頃、いつも
僕らはもう離れ離れなんだ
って、思い出すんだ
夜でもない、昼でもない
特別な時間。
ひとり、沈む夕日の前に佇み
かつての思い出に
想いを馳せる主人公。
それは決して
悲嘆に暮れているという雰囲気ではなく
白昼夢の中で
浮かんでいるような印象。
庭にある塀垣の側
星たちは明るく輝いて
キミは僕の腕の中
ナイチンゲールがおとぎ話を歌い
楽園ではバラの花が咲いているよ
美しい情景を
幸せそうに歌いあげたあと
ふと我に返ったかのような呟きが現れる
この部分ではいつも
歌いながらウルッとしてしまいます。
Though I dream in vain
…といっても
意味のない
夢物語に過ぎないのだけれど
ヨッシーさんが
本番前日まで
悩みに悩んで完成させた
ビッグバンドアレンジ。
「 NYBBの "カラヤン" 」 こと
穂苅 良隆 氏 (ほかりん) が
トランペット を 指揮棒 に持ち替え
寄せたり、引いたり
主人公の揺れる心情を思わせるような
起伏に富んだメロディーを
繊細に導いてくれました。
今月は大きなお別れがあった月でした。
「そうか…
出会いと別れは必ずセットなんだ。
誰かと出会った瞬間、そこにはもう
お別れがついてきてるんだ。」
そんな悲しい考えに
囚われた瞬間もありましたが
大切な想い出は
ずっと、心の中にあるんですよね。
In my heart it will remain
My stardust melody
The memory of love's refrain
キミが残したあの旋律は
僕の心にとどまり続ける
星屑のメロディー
繰り返す愛の面影
こうして、先人たちが作った作品の中に
パーソナルな思い出が加わっていくこと
そして、その時々の想いを乗せながら
楽曲のステキさをお伝え出来ることを
とても幸せに思います。
5/14(日)のコンサートでは
ヨッシーさんのアレンジが更に加わって
「NEWバージョン」をお届け出来ることと思います。
是非是非、聴きに来て下さいね!
=========================
新潟ヨッシービッグバンドLIVE!LIVE!!LIVE!!!
日時:5月14日(日)
【昼の部】14:00~【夜の部】18:00~
会場:新潟ジョイアミーア (025-224-2588)
※ ご予約はフライヤー記載の連絡先へ
枚数 と お名前 をお知らせ頂くか
ジョイアミーア様 HP内「予約フォーム」より
お申し込みください。
↓↓↓↓
<予約フォーム>
=========================
* 気に入っていた食べ物
… 鶏ハム (今更だけど最高)
おから、切り干し大根(渋い食卓がブーム)
* 練習していた曲
… Stardust、Lover come back to me 他
* 英語学習
... Speak your mind (地味にやってます)
(トップに貼ったの写真は
高橋ノリユキさんが個展をされた時のフライヤーです。
会社のデスクに飾って、毎日眺めています。)
それでは、またねー!
実力派ギタリスト Randy Naporeon氏 が
ドラマーの岡部朋幸さんと共に来県。
(5/17(水) 19:30~ @アンビエンテ)
※ 今月はもう1本ブログ書きます!!! ※
そして、久々、
サイモンさん もやってきます!
(7/1(土) 14:00~ @Jazz FLASH)