10年前の今日

Facebookのメモリー機能が

「10年前の今日」ですよ、と
こんな写真を見せてくれました。

新潟ヨッシービッグバンド(NYBB)の前身である
新潟ヨッシー・サックス・セクション

その名も「NYSS」の
「デビューライブ」です。

今となってはもう
お馴染みの光景ですけれども

南雲麻実さん
大脇裕一さん
佐藤隆雄さん という

新潟を代表する
輝かしいサックス・プレイヤー達が
横並びになってフロントを固める図というのは

当時の私からすると、まさに
夢の競演

お客様やメンバーによる
当時の投稿を読んでも

やっぱり、ちょっとした
"事件" だったんだよな~。
という感じが漂っていて

(ボーカルもだけど、同じ楽器の人同士って
あんまり共演する機会がないんですよね )

この企画は
ヨッシーさんの求心力と
圧倒的な突破力があってこそ
実現したものの第一弾!
だったように感じております。

それにしても
この日のこの出来事が

総勢18名の「ビッグバンド」にまで
発展しようとは…

10年もの間
お付き合いし続ける"仲間"との
長い旅路の始まりになろうとは…!!

そんな訳で、今日はずっと

「人生って面白いなーーー
出会いって面白いなーーーー」

と、感慨深い気持ちで過ごしていました。

***

先月、2023年5月14日に行われた
ジョイアミーアさんでの昼夜公演は

昼夜ともに
「満席」のお客様に見守られて大盛況。

メンバーによる、男女5声のコーラスあり

この日が初演となった
ヨッシーさん作の
オリジナル・アレンジ曲あり

やんややんやの大盛り上がりとなった
大脇さんのEWIあり

その上、
このバンドの中には
指揮者が4人もおられまして

穂苅さん → NYBBのカラヤン
隆雄さん   → 変身ライダー
マークさん  → ラオウ(北斗の拳)
ヨッシーさん → ?? (真似できる人多数)

その人達がいれ替わり立ち代わり
パフォーマンス(指揮)をして下さる様子は
まさに、エンターテイメント。

耳だけでなく
目でも大いに楽しませてくれて

10年という年月をかけてきたからこそ
形となり、表に現れた

私たちならでは の
”オリジナル” な 魅力

それらがステージライトの下で
ムンムンと渦巻いている

その様子を

ステージの端から
実に誇らしく思いながら眺めておりました。

10月9日(月祝)は
満を持しての 東京遠征。

市営のホールで定期公演をしていた頃、
大変お世話になりました
音響エンジニア の 高橋さんに
「赤坂B-flat」で再会することが叶います!

高橋さんが作って下さる
スペシャルな音環境の中

元気いっぱい
吹き散らかし
歌い散らかし
しゃべり散らかしてくる所存です

体験済みの方も
まだ見たことないよ~という方も

皆さん、きっと
お楽しみ頂けることと思います。
是非是非、応援のほど、宜しくお願い致します!

それでは、またねー!

NYBBの記事まとめはこちら↓
https://renasan.exblog.jp/i11/

*** Coming Soon ***

■Simon Cosgrove & RENA DUO
日時:7月1日(土) 14:00~
場所:Jazz FLASH
(中央区東堀通5番町440 小林ビル1F tel.025-224-4518)
Simon Cosgrove(pf) RENA(Vo)

■Niigata Yossy Big Band @B-flat
日時:10月9日(月祝) 13:00~
場所:赤坂B-flat
(港区赤坂6-6-4 tel.03-5563-2563)
ご予約:yossyybbsb@gmail.com