雄々しく駆け抜けた3週間 Part2
な、な~んと!
7月に突入してしまいました~!
「ブログの続きを書かなくては…」
うわごとのように
そう繰り返しながら早1週間。
いざPCに向かってみると
表題の名前すら思い出せない始末で
まったく閉口しておりますが
(”雄々しく駆け抜けた3週間 Part2” です!)
ようやく準備が整いました。
満を持して6月を振り返って参りましょう。
☆☆☆
5月末から6月末にかけての日々は
なかなかにキツいものがありまして…
(ずっと手帳に貼ってあったポストイット。
最後尾のNYBBに赤い線を引いた時の
清々しさといったら、あなた!)
振りかえったが最後、
次へのモチベーションが保てなくなるのでは!?!
そんな危機感すらおぼえながら
戦々恐々と過ごしていた訳ですが
しかし、それと同時に、
この時期以前と以降とでは
見える景色がガラッと変わってしまったくらい
非常に実りの多い期間でもありました。
…というわけで
”Part2”は、こんな話題から。
「あのヨッシーが、新聞沙汰!!!」
えー?!
一体、何をやらかしちゃったの!?
…な~んて(笑)
尊敬する大先輩をつかまえてのこんな扱い
大変失礼極まりないことですが
(FB上で実際そんなやりとりがあったんですよ)
…ご安心下さい。
大変に心温まる記事なのでした。
『…ジャズの魅力を伝える出前授業。
サクソホン奏者のYossyさんら6人が
講師を務め「星に願いを」や
「となりのトトロ」などを披露。
全校児童130人が迫力ある生演奏を楽しんだ。』
「オレとふーみんの学校演奏は”最強”やで!
子供たち全~員、バカウケ!!」
何年も前から
そんな話を聞いていて
何年も前から
「いつか1度見てみたいなー!」
と願っていた夢が
ついに、叶ったのです。
随分前から決まっていた予定ではあるものの
平日ということで
やはりそこは個人的に色々無理もあったのですが
ふーみんさん、ふっこんさん、恒川さんという
ゴールデンメンバーと共に演奏が出来る
またとないチャンス。
(もちろん、リーダーはヨッシーさん。
ベースは新潟組のとうまっちさんでした!)
必死になって
合間を見つけてコソ練した各学校の校歌や
(全部で3校。
ある学校は4ビートで、
ある学校はボサノバで…
ヨッシーさんがステキなアレンジを施してくれました)
前日の深夜、突如
「やろうや!」というメールが届いた
AKB48の曲など
(当日早朝、ホテルのロビーで
Youtubeを流しながら予習をする人々の図。
「ここの部分はふっこんが弾くんやろ?」
「ちがう。俺は違うリフを弾く。」
長距離運転でおつかれでしたでしょうに
ちゃんと就寝前にリフの部分を
採譜して下さっていたふっこんさんに感動。)
どれもこれも
おおいに喜んで頂きまして
大人だけじゃなくて
子供にも安心して「面白い」と
感じてもらえるような人になれたのかなぁ。
と思ったら
すごく1人の人間としての自信がつきました。
(ステージ裏で待機するメンバーの
レアショット。
撮影して下さったのはふっこんさん。)
子供たちの輪の中に入っていくヨッシーさん。
「私のことは”ヨッシー”と呼んで下さい。
せーの!」
「ヨッシィィー!!!!!!!」
出た!
元祖ピアニカ兄弟!!!
キャーヽ(^o^)丿
「このタイミングで入場した方が
絶対かっこいいから。」
「こう説明した方が分かりやすいと思うよ。」
リラックスした内容でありながらも
あくまで1つのエンターテイメントであり
1つのステージである、という
ふーみんさんの”音楽家”としてのこだわり。
☆☆ 「だって、僕らの仕事は
皆に夢を与えることだからね!」 ☆☆
それは、その夜行われた
FLASHライブでも大いに実感させられた
実にすばらしい哲学でした。
==============================
■ RENA&The Unity
日時:6月9日(火)19:30~
会場:Jazz Flash
(中央区東堀通 5 ℡. 025-224-4518)
チケット:3,000円(予約の場合1D付)
出演:Fuming'(pf) yossy(sax)、福田 伸也(g)
藤間 弘(b)恒川 久徳(ds) RENA(vo)
==============================
いつどこでカメラを向けても
かわいい笑顔を見せてくれるふっこんさん。
グッ。
(…ぷーっ)
昨年10月25日に発売された
私の大切な宝物である
アルバム”Unity”。
このCDは
ヨッシーさん、ふっこんさん、恒川さんの
ご参加はもとより
全編、ふーみんさんがピアノを弾いて下さり
また、1曲目のビッグバンドアレンジもご担当。
ふーみんさんを迎えてのライブはまさに
「ザ・ユニティー」の名にふさわしい一夜となりました。
(題名はヨッシーさん作です)
開始前、
アイスを召し上がる大先生。
FLASH初参戦となる
お三方が大活躍。
(More than you know、美しかった~!)
(とうまっちさんも楽しそう!)
(ヨッシーさんが隣におられると
すごく落ち着いた表情になります。)
この日は遠方より
ふーみんさんファンが
駆けつけて下さっていまして
となると、やはり
大先生に歌って頂かないことには
場がしまらないのです。
というわけで
…待ってました!
アンコールで登場したのは
私達の伝説歌、
田原俊彦氏の「ハッとしてGood!」
キラ〜ン☆☆
先日、
じゅん&よしこの婚礼祝いにかこつけて
神聖なる JAZZ FLASHに
ものすごいファンシーな飾りつけをするという
前代未聞の事件を起こした我々の(私の?)
更なる珍事件。
…トシちゃん披露。笑
数年ぶりに拝見しましたが
さすがです。
この完成度の高さ。。。
キャーキャー黄色い声援が飛び交います。
そして、
その勢いのまま私までもが調子に乗って
AKB48、再演。
…あーごめんなさい。
ほんっとーに、ごめんなさい…。
このような事態を
二度と繰り返さないことを
ここに誓います。
(しかし、その後の打ち上げで
ミッキー先輩から
「ああいうのは、恥らってちゃ絶対ダメ!リベンジやな!」
とのお言葉を頂いたのですが
わたくしは一体どうしたらいいのでしょうか…?)
とにかく、”手段”はさておき
大盛り上がりのうちにライブは終了。
皆さまのお蔭で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
どうもありがとうございました!
☆☆☆
翌日、
残る2校の学校公演を終えた後
駐車場にてふーみんさんに
2日間の御礼を込めて握手を求めたところ
ギュッと手を握って下さったまま何も仰らず
(思ったより小さくて
ふわふわした手のひらでした)
そのまま
もう片方の手で
ふっこんさんと握手をしたりして
しばし、
その場で互いにぶらぶらと繋いだ手を揺らす
ガールスカウトのような
不思議な絵面を作ってしまった
私達。
あの時、
ふーみんさんは何を仰りたかったのかな。
そんなことを
温かな思い出と共に
今、振り返っている次第です。
皆さん、貴重な体験を
ありがとうございました。
(続編は明日かな?
がんばりまーす!)
※ お3人のブログでも
この日の模様をご紹介頂いております ※
☆ふーみんさん ブログ
☆ふっこんさん ブログ
☆恒川さん ブログ
そして、ふーみんさんは
8月に新潟に来られることが決まっています。
ヨッシーさんもご一緒だそうですよ!
===========================
8月16日(日)お昼間開催
ふうみんりーコンサート@新潟フェアリーテール
===========================
是非是非足をお運びくださいね♪
それでは、またね。