先週末のこと
先週末日曜日、
いつもお世話になっている
岩井 美子先生のお家に行って
コンサートを拝見して参りました。
ご自身のマンションの一室を防音室にして
グランドピアノを入れて
更には、今回、演者(オルガン奏者)の為に
ハモンドオルガンまで購入しちゃったという
岩井先生。
(訂正:ご自身が演奏するために購入されたのだそうです!)
自宅で大好きな演奏者と
気心の知れた仲間とが集う演奏会を
開催したい!
そんな理想を夢見る人は
きっとたくさんおられるのだろうけれど
本当に実現させちゃってる人って
それほどたくさんはおられないと思うんですよね。
「恐らく、これは、
お金だとか時間だとかっていう次元の話じゃなくて
熱量とか本気度の違いなんだろうな。。。」
SuSuさま専用のミーちゃんマグカップで
美味しいアールグレイ・ティーを頂きながら
(かわいかったのでうっかり使ってしまいました・・)
一人、ボンヤリそんなことを考えていました。
パッションの赴くままに
やりたいことを次々に実現させて
周りの方々にご自身のお気に入りを
シェアして下さっている時の
先生のキラキラ笑顔が本当にステキ。
演奏をして下さったお二方も
早朝の公園を思わせるような
清々しい方々で
「美しいことと美しい言葉と
美しい思想で自分の脳みそを満たしていこう。」
そんな、学びを得て
帰宅致しました。
あぁ、こんな人達になりたい。
岩井先生、演奏家のお二方、
ご一緒下さった皆さまありがとうございました。
=======================
♪柳 隼一 & 西川直人 Duo♪
柳 隼一・・ピアノ
西川直人・・オルガン
@イワイスタジオ Vol 7
=======================
さてさて。
先週末はいろんなミッションを片付けましたよ!
ミッション1
【NYBBフライヤーの発送】
毎回、コンサートのたびにアンケートをお配りしておりまして
「次回の案内を希望する方」で
「住所を記載下さった方」には
フライヤーとお手紙をお送りしております。
(連絡先がわかる方にはメールやメッセンジャーで
ご案内させて頂いております。
届いていなかったらごめんなさい。)
回を重ねるごとにどんどん宛先が増えており
なかなかに大変な作業になっているのですが
これをきっかけに一人でも応援して下さる方が
増えてくださったらと願ってやみません。
ぜひぜひ、前向きにご検討ください。
ミッション2
【異国カレーの攻略】
作り方が分からず長らく放置されていた
Kitchens of India
(というメーカーのカレーペースト)を
英語学習の一環として腰を据えて解読する
決意を固めました。
優秀なお友達が周りにたくさんいて下さって
本当にありがたい。
(lb.って何?とか、Tbspって何?
とか知らないことだらけでビックリしました。)
皆さんから色々とヒントを頂いて
無事にフィッシュカレーが完成いたしましたよー
ご協力、ありがとうございました!
ミッション3
【みなさま、今週末ですよ!今週末!
サンキュー(3・9)祭り。】
久々に歌の練習をしましたが
やっぱり、楽しい!嬉しい!
ヘタクソすぎて辛かった暗黒時代のことは
自分が一番良く知ってるから。
ここに至るまでたくさん時間かかったけど
何とか踏ん張って、しがみついて来て良かったねー
って他人事のように喜びました。
酒の陣とか
色々イベントと日程が被っちゃってるみたいですが
大きな建物の1Fを貸し切ったオープンなスペース、
ゆる~~く開催しているので
どうぞ気軽にお越しください。
(出入りご自由にどうぞ!)
この日は時間がたっぷり。
休憩時間とか、終わったあととか
皆さんとジュースでも飲みながら
のんびりお話をしたりしてみたいな~。
なんて妄想もしています。
(ゲリラ的に楽器持って古町に繰り出したりもしてみたい!)
それでは、またねー!
==========================
3月9日(土)14:30start (14:00open)
You&I(新潟国際情報大学新潟中央キャンパス1F)
〒951-8068 新潟市中央区上大川前通7番町1169
025-222-6379
チケット:1000円
※1ドリンク or 1フードオーダーお願いします※
Yossy(サックス) 梅山英行(トランペット)
宮嵜伸一(トロンボーン) 佐藤文孝(キーボード)
藤間弘(ベース) 飯田和彬(ドラム) RENA(歌)
==========================