backnumber

backnumber
サイモンさんが来るよ!

先々週あたりから、機会があるごとにやすらぎ堤に偵察に行っています。 「来月、サイモンさんが来る時まで新潟の桜が待っていてくれるといいねー。」 先回お会いしたとき、そんな話をしていましたが本番を来週末に控えた今、何だか、う […]

続きを読む
backnumber
新生「ヨッシーバンド」について

皆さん、こんばんは。 …いや~、ものすごい反響です。 先週末、パルムでのライブ中、"新発田のプリンス" フミ様 (佐藤文隆先生) の輝かしい勇姿をFacebook上にあげましたところ たった30分ほどで相当数の 「いいね […]

続きを読む
backnumber
新年度!

今日の ″笑点″ のお題は「お花見」と「エイプリルフール」でした。 (日曜日、おうちにいる時は必ず早いお夕飯を前にニコニコしながら観ています。笑点大好き!) というわけで、明日から4月。新年度を迎える前に、3月のご報告を […]

続きを読む
backnumber
日本語で歌うことについて

「…んもー。何よー。」 グネグネしながらその肩を「パシリ」と打って差し上げたくなるほど見事に乙女心のど真ん中を打ち抜いて下さったこのテーマ。 5月号のクウネル、お題は『詩とサンドイッチ』 でございます。 すばらしい…。ど […]

続きを読む
backnumber
ひと足早く

ひと足早く、春…というよりゴールデンウィークの最中のような陽気を楽しんで来ました。今年2度目の東京。 ホテルのハンガーに「えいっ。」と、スプリングコートをかけたまま向かったMEGではブラウス1枚しか着ていないにも関わらず […]

続きを読む
backnumber
今週末、東京です!

皆さま、こんばんはヽ(^o^)丿 まずはお詫びから…二野さんとの録音、Youtubeから削除してもらっちゃいました。断りもなくすみません… 今までほとんど気付いていませんでしたが録音していく過程で改めて回数を重ねるごとに […]

続きを読む
backnumber
餃子兄妹(二野明&RENA DUO)について

週末、大寒波のあおりを受けて運休につぐ運休。 いつもの倍以上の時間をかけて二野さんのお家に行って来ました。 デュオを始めて約10ヵ月…ですか。(去年5月の門前音楽市が2回目だったみたい。1回目はいつだろう…?)なんとなく […]

続きを読む
backnumber
野力奏一さん(p)&坂井紅介さん(b)DUO/2013

「幾つか手がけた映画音楽の中で、自分でも気に入っている1曲です」 と、言って野力さんが弾いて下さった 「キッチン(満月)」。 いつもこの曲を聴くと薄暗い部屋の中冷蔵庫の足元で丸くなって眠る女の子の姿が頭に浮かびます。 よ […]

続きを読む
backnumber
24節気

「今年は ″24節気″ を意識して暮らそうと思ってさー」 24節気とは1年を24等分し、その区切りと区切られた期間につけられた名前のことを言うそうです。 「″立春″ や ″春分″ も、そのうちの1つなんだけどね…」 お友 […]

続きを読む
backnumber
豆まき終了。

鬼をはらった途端に風邪をひきました。 …近くにちょっと鬼がいてくれたくらいの方が良かったのかなぁ?とりあえず、インフルエンザじゃなくて、ホッ。しばらく安静に過ごしたいと思います。反省。 さて、先週末の様子を。 豆まきイベ […]

続きを読む